Slow Photo

七五三の洋装ってどう?衣装の種類から魅力まで一挙大公開

七五三のよくある悩みが「衣装」ではないでしょうか。七五三は「着物」というイメージがあるかもしれませんが、近年では七五三を洋装で行う方も増えています。七五三は「着物」というイメージがあるかもしれませんが、近年では七五三を洋装で行う方も増えています。

 

 

そこで本記事では、七五三の衣装に洋装を選ぶメリットやデメリット、おすすめスタイルについて詳しく解説します。七五三の衣装でお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

 

洋装を選ぶメリットは?

七五三の衣装に洋装を選ぶメリットとして、以下の3つのものがあげられます。

 

  • 子供が嫌がりにくい
  • 写真スタジオにレンタルもあり
  • 日常使いしやすい

 

子供が嫌がりにくい

七五三の洋装は、お子さまが嫌がりにくいことがメリットです。七五三の和装でよくある話が、「着物を脱ぎたがる」「すぐに着崩れする」などではないでしょうか。洋装はスムーズに着ることができるので、お子さまへの負担が少なく動きやすい点が魅力です。

 

さらに、七五三当日も着物に合わせたヘアセットも必要ないため、スムーズにお参りできます。そのため写真撮影時は着物を着て、七五三当日は洋装でお参りするというご家族も増えています。

 

写真スタジオにレンタルもあり

七五三の洋装は、写真スタジオでレンタルすることもできます。お子さまは成長期なので、せっかく七五三の衣装を買っても、すぐに合わなくなってしまうことがあります。

 

洋装一式ではなく、靴やジャケットなどの単品レンタルも可能です。百貨店で販売されているようなブランド物も、手頃にレンタルできることもメリットです。

 

日常使いしやすい

七五三に向けて揃えた洋装は、日常生活で使うこともできます。また、フォーマルな服装は入学式や卒業式に着まわすことができるなど、多様なシーンで活用できるので便利です。

 

また、ご兄弟・ご姉妹がいる場合は、お下がりとして使ってもらうこともできるでしょう。

 

洋装のデメリットは?

七五三の洋装には、以下のようなデメリットもあります。

 

  • 特別感が薄れる
  • カジュアルすぎる衣装はNG

 

特別感が薄れる

七五三に洋装を選ぶと、行事としての「特別感」が薄れてしまうかもしれません。そもそも七五三の由来は、5歳の男の子が袴を着るようになり、7歳の女の子が帯付きの着物を着ることを祝うことです。こうした由来を考えると、七五三は和装・着物がメインであるともいえます。

 

しかし、現在の七五三は「お子さまの成長に感謝する」という意味合いが強くなっています。そのため和装にこだわるのでなければ、洋装でも十分な特別感が出るはずです。

 

カジュアルすぎる衣装はNG

七五三の服装は厳格な決まりがあるわけではないため、近年では洋装でお参りする人も増えています。しかし、七五三は神社でご祈祷を受ける「儀式」としての側面もあるため、カジュアルすぎる衣装はNGです。

 

基本的には男の子はスーツで、女の子はフォーマルなワンピースやスカートが望ましいとされています。幼稚園の制服や学生服は正装とされているので、それを着用するのもひとつの方法です。このように、洋装は選択肢が多く選びづらいのが難点です。

 

七五三で洋装を選ぶ前に確認しておきたいポイント

前述したように、七五三で洋装を選ぶご家族は増えていますが、可能であれば和装・着物を検討してみるのがおすすめです。洋装に決める前に確認しておきたいポイントを解説します。

 

  • 七五三以外に着物を着る機会は成人式や結婚式
  • 着物を嫌がらないかを見極めよう
  • 和装と洋装を両方撮るのもおすすめ

 

七五三以外に着物を着る機会は成人式や結婚式

お子さまが着物を着る機会は限られており、基本的には成人式や結婚式くらいしかありません。また、七五三のあとのお子さまのための行事は成人式しかないため、少なくとも13年以上は着物が着られる伝統行事はありません。

そのため、七五三はお子さまが着物を着る数少ない機会だと言えるでしょう。だからこそ、七五三は特別な意味がある伝統行事であり、現代でも多くのご家族で着物が選ばれている理由なのです。

 

着物を嫌がらないかを見極めよう

最初から洋装で決めてしまうのではなく、まずはお子さまが着物を嫌がらないか、見極めてみることをおすすめします。着物には「子どもが嫌がる」「負担が大きい」というイメージがあるかもしれせんが、意外とお子さまは嫌がらずむしろ喜ぶかもしれません。お子さまがどうしても着物を嫌がるのであれば、洋装を選ぶといいでしょう。

 

和装と洋装を両方撮るのもおすすめ

七五三の衣装は「和装と洋装を両方着る」という選択肢もあります。例えば、事前の写真撮影(前撮り)では着物を着て、七五三当日は洋装でお参りするなどです。こうすることで、お子さまの記念の姿を写真に残し、当日は動きやすい洋装でスムーズにお参りできます。

 

写真スタジオでは、和装と洋装のどちらもレンタル可能なので、和装と洋装の両方で写真を撮ることも容易です。お子さまのさまざまな姿を写真に残したい方は、ぜひ検討してみてください。

 

女の子におすすめな洋装スタイル

女の子の七五三の洋装には、以下のようなスタイルがおすすめです。

 

  • ワンピース
  • ドレス
  • カジュアルなパンツ

 

ワンピース

七五三の女の子の洋装には、フォーマル感のあるワンピースが人気です。ワンピースの上にジャケットやカーディガンなどの羽織物を重ねると、よりフォーマル感を演出できるでしょう。デザインは派手なものではなく、上品なものを選ぶのがおすすめです。靴はドレスシューズやバレエシューズが適しています。

 

ドレス

おしゃれな洋装を選びたいお子さまには、ドレスがおすすめです。大人っぽい雰囲気を出したいのであれば、エレガントなドレスがおすすめです。パープル・クリーム・淡いピンクなどのカラーは、可愛らしくも上品な印象を演出できます。

プリンセスのような雰囲気にしたいなら、チュールのような軽やかな素材、細やかな刺繍のドレスを選ぶといいでしょう。

 

カジュアルなパンツ

写真撮影のための衣装の場合は、カジュアルなパンツスタイルもおすすめです。ただし、

お参りはあくまでフォーマルな服装であることが基本なので、あくまで写真撮影のための衣装となります。

男の子におすすめな洋装スタイル

男の子の七五三の洋装には、以下のようなスタイルがおすすめです。

 

  • キリッとしたスーツ
  • 洋服スタイルも可愛い

 

キリッとしたスーツ

男の子の七五三衣装には、フォーマルな印象のセットアップスーツがおすすめです。ジャケット・ベスト・シャツ・パンツ・ネクタイなど、一式揃ったセットを選ぶと迷うことがありません。スーツの色味は、ダーク調のシンプルなものが無難です。おしゃれな雰囲気にしたいなら、チェック柄やストライプ柄を選んで、アレンジしてみるといいでしょう。

 

パンツはハーフとロングがありますが、ハーフは調整の必要がないことがメリットです。フォーマルでスタイリッシュな印象を出すなら、ロングがおすすめです。靴はカジュアルなものではなく、ローファーやスニーカーを選びましょう。

 

洋服スタイルも可愛い

写真撮影のための服装の場合は、カジュアルな洋服スタイルもおすすめです。シャツやパンツなど、お子さまの可愛らしさが引き立つ衣装を選んであげましょう。ただし、カジュアルすぎる衣装は、神社へのお参りには適していないので注意が必要です。

 

スタジオコフレで洋装も撮ろう

七五三の衣装は和装だけではなく、近年では洋装を選ばれるご家族も増えています。ただし、神社への参拝時はカジュアルになりすぎないように、女の子はワンピース・男の子はスーツを選ぶのが基本です。写真スタジオを利用すると、お子さまの魅力が引き立つ写真が撮影できます。

 

フォトスタジオ「スタジオコフレ」では、和装はもちろん洋装でも七五三での写真撮影ができます。国内外から取り寄せた多種多様な洋装からお好みの衣装を選び、プロがこだわり抜いたアングルから写真を撮影いたします。七五三の洋装や写真撮影でお悩みの方は、ぜひこの機会にご相談ください。