Slow Photo

七五三の準備はお早めに!抜かりない用意で素敵な思い出を

子どもの成長を祝う七五三は、
幼いころの思い出として強く残る大切なイベント。

親となった今、大切な我が子のために、
しっかり準備して素敵な思い出を残したい!
と思う方は多いのではないのでしょうか。

今回は、七五三の準備を始める時期や
準備するもの、あったら便利なものなど、
七五三をスムーズに進めるためのポイントを紹介します。

2ヶ月前には予約を

神社での参拝やご祈祷、
写真スタジオで記念撮影、
お衣装のレンタル、
親族での会食などをお考えであれば
予約が必要なところが多くあります。

例年、10月11月は混雑しがちで
特に11月15日とその前後の休日は大混雑となります。

「予約が取れない!」
「レンタル衣装が選べない!」
という事態を避けるためにも、七五三をする日の2ヶ月前には、
各会場や施設を予約しておくことをおすすめします。

また、親族が一緒にお祝いする場合は、
スケジュール調整も必要ですね。

予約の前に、リサーチや決めることからスタート

和装か洋装か

普段は着ない華やかな装いも、七五三の醍醐味ですが
写真スタジオに行くと、定番の和装や洋装など
沢山の種類があるので、どれにするか迷ってしまいますよね。

和装と洋装では、着る手間や準備するものの数が違います。
自分で衣装を準備する場合はもちろん、レンタルの場合でも
肌着や足袋、補正タオルなどを持参する必要があることもあります。
事前に漏れがないか確認するようにしましょう。

また、レンタルする場合も
持参するものがあるか予約の時に確認しておき、
万全の体制で当日を迎えられるようにしておくことが大切です。

なお、女の子の3歳、男の子の5歳の場合は
お宮参りの「祝い着」を縫い直したものを
七五三の衣装として使うこともできます。
祝い着のリメイク衣装もおすすめです。

1日で済ませるか、別日にするか?

昔からの風習では11月に行われていた七五三ですが、
今では各家庭の都合がいい日にお祝いをするのが一般的に。
家族・親族など、それぞれの都合に合わせて、
お祝いする日を決めましょう。

記念撮影、神社のお参りやご祈祷、
お祝いの会食を同じ日にすると、
小さな子どもは疲れてグズってしまうこともあります。
子どもの体力を考えると、記念撮影と神社のお参りは
別日に行うのがよさそうですが
親族と行う場合はスケジュール調整の問題もあります。

何を優先するのか、よく相談してみましょう。

記念撮影の予約

スケジュールや衣装の方向性など、
七五三の予定がある程度かたまったら
写真スタジオに問い合わせましょう。

希望日時の確認とあわせて、
借りられる衣装の数や持参が必要なものがあるか、
ヘアメイクの有無なども確認します。

神社でご祈祷、参拝

参拝だけでなく、ご祈祷をお願いする場合は
事前予約が必要な場合が多いようです。

また、お納めする初穂料の金額も
神社によって変わってくるので
予約の際に確認しておきましょう。

お祝い場所と食事会

お祝いをする場所は自宅なのか、
レストランなど外のお店にするのか、をまず決め
外食の場合は事前に予約しておきましょう。

また、親族を招待して祝う場合は
スケジュール調整も必要です。

招待する人には、事前にアレルギーがないかを聞いておけば、
当日のお料理で「実は、食べられない……」
という事態も避けられます。

前日の準備リスト

どんなに抜かりなく準備をしていても、
小さな子どもに想定外のハプニングはつきもの。
準備するものが多すぎて、直前で忘れ物をする可能性も。
事前に確認しておきたい忘れがちなものを紹介します。

履き慣れた靴・靴下・普段着

普段履き慣れない草履やローファーで足が疲れてしまう子や、
足袋の履き心地を嫌がる子、
着物やワイシャツを苦しがる子は多いと思います。
そんな時、いつでも着替えられるよう
普段から履き慣れている靴や靴下、普段着を持ち歩いていると便利です。

カメラの充電・SDカード

意外と多いのが、写真撮影時に初めて発覚する
「カメラ充電がない!」「SDカードが入ってない!」という失敗。
カメラ周りの確認は必ず前日にするようにしましょう。

パパやママの服装

子どもと一緒にパパやママも
きちんとした格好をする方が多いですよね。
子どもの衣装と合わせた装いなど、
保護者のマナーとしてしっかり準備したうえで着こなしたいものです。

子どもの準備が多くて忘れてしまいがちなのが
親の衣装や小物類の忘れ物です。
ネクタイやベルト、バッグ、カフスなどの小物から
服のサイズまで、事前に着て確認しておきましょう。

当日に着るもの、使うものは前日までに
どこにあるか把握できるようまとめておくと、
スムーズに準備ができますよ。

しっかり準備をして楽しい七五三を

日程の調整から各所に予約、子供の衣装、
パパやママの持ち物まで、七五三の準備は大変ですが、
いつまでも思い出に残る大切なイベントです。

お衣装や撮影をどうするのか
誰とお祝いするのか
いつするのか、などなど

まずはどうするか?の方針を決めることが大切です。
よく話し合って、リサーチした上で予約を済ませ
慌てず楽しい七五三を過ごせるといいですね。