Slow Photo

年始は1年間の家族行事&撮影スケジュールを考えるベストタイミング!

新しい年がスタートしてもうすぐ1ヶ月。
今やっておくとこの1年間ラク!と先輩ママたちが
こぞっておすすめするのが、
子ども関連の年間スケジュールの洗い出しです。

子どもの年齢と行うべきイベントを確認!

赤ちゃんのお宮参り

子どもにまつわる伝統行事やイベントは
お宮参りにはじまり、お食い初め、ハーフバースデー、
誕生日、七五三など意外とたくさんあります。
次に迎える1年間で、
我が子に当てはまる内容とその時期を
まずはリストアップしてみてください。

特に七五三は一大イベント!
数え年にするのか満年齢にするのか、
男の子で3歳のお祝いをするのか(地域や家庭によって異なります)、
どんな衣装を着せるのか、
お参りはどこへ行くのかなど、
話し合うべきことは山積み。

地域の慣習やその家ごとのしきたりが根強く残る行事なので、
祖父母を交えて事前に相談しておくのがおすすめです。
特にきょうだいがいる家庭は七五三がかぶっているかも要チェック!

七五三撮影は早めのスタジオ予約が必須

七五三は、スタジオで記念撮影する
というファミリーがほとんどです。
七五三のベストシーズンは10月と11月。
神社へのお参りと合わせてスタジオ撮影を行う時期で、
特に土日の撮影予約は夏頃からいっぱいに。
「どうしてもこの時期がいい」
「神社へのお参りで衣装レンタルもしたい」
という場合は、早めに日程を決めて
予約を入れておくと安心です。

あえてピーク時期を外す、という選択肢もアリ

七五三の撮影はピーク時期を外すという選択も

実は、七五三撮影は前撮り、後撮りというスタイルで
1年じゅういつでも受け付けています。
時期にこだわらないなら、
いろいろと恩恵のある前撮り&後撮りのほうがおすすめ。

一番のメリットは、余裕を持って撮影できること!
混雑状況が落ち着いている場合が多いので、
衣装をゆっくり選んだり、
スタッフさんとたくさんコミュニケーションを
とりながらじっくり撮影に臨むことができます。

撮影料金もピーク時期より
比較的リーズナブルに設定されています。
アルバムなどの料金が割引になったり、
ポスターやフレームなどがプレゼントになる
キャンペーンも随時行われているので、
ウェブサイトをこまめにチェックするといいかも。

兄弟での撮影や洋装カットも

また、プラスαの撮影がスムーズにできるのも
オフシーズンの七五三撮影ならではのメリット。
バースデー記念で洋装のカットをプラスしたり、
きょうだいの仲良しショットを追加したり、
家族みんなの記念写真をたくさん撮ったり……。
小さな子どもがいると撮影に何度も連れてくるのは大変なので、
一度にいろいろなシーンや衣装で
撮ってもらえることは大きな利点になりそうです。

夏までに撮れば、日焼け前の状態で撮影できる

七五三撮影は夏までに撮るのがおすすめ

アクティブな子どもは夏にたくさん外で遊んで日焼けし、
七五三の時期にはお肌が真っ黒になってしまっていることも。
特に5歳、7歳は、日焼けしてしまう前の
春に七五三撮影を済ませておくと、きれいな写真が残せますよ。

子どものイベント撮影は、
早め早めの計画がスムーズでメリットもたくさん。
家族みんなで2019年の撮影プランを練ってみてください!